第31回学術講演会が開催されました
2014年11月1日(土)信州大学で第31回学術講演会「信州に集う発光研究」が開催されました
日時:2014年11月1日(土)
会場:信州大学繊維学部(上田市) 講堂
プログラム
●『 研究案内ポスター 』はこちら(gif)
●開会の挨拶 13:00〜13:10
世話人代表 近江谷 克裕(産業技術総合研究所バイオメディカル研究部門 研究部門長)
■招待講演 13:10〜13:55
生物発光・蛍光消光を利用した新規計測技術の開発
上田 宏 (東京工業大学資源研究所 教授)
■依頼講演 14:00〜14:30
イリジウム錯体のりん光を利用した細胞・組織内酸素濃度定量法の開発
吉原 利忠 (群馬大学大学院理工学府 助教)
■ポスターセッション (一般研究発表) 14:35〜15:45
■依頼講演 15:50〜16:20
発光反応の定量的分光計測とホタル生物発光反応研究への応用
丹羽 一樹 (産業技術総合研究所計測標準研究部門 主任研究員)
■依頼講演 16:25〜16:55
ホタルルシフェラーゼを用いた検査キット開発
鈴木 繁哉 (キッコーマンバイオケミファ株式会社 技術開発グループ)
■招待講演 17:00〜17:45
ジオキセタン型化学発光と生物発光―立体化学の視点から眺める―
松本 正勝 (神奈川大学 名誉教授)
●懇親会 18:00〜19:30
信州大学繊維学部内 マルベリーホール
- 受付について:
- 受付開始時刻 12:00
- 信州大学繊維学部 講堂(講演会場)
オーラル発表(招待講演,依頼講演)について:
- 発表方法:液晶プロジェクタ、Windows PC(PowerPoint)を準備します。PCをご持参いただいても結構です。トラブルに備えて発表ファイルを格納したUSBメモリをご用意いただければ幸いです。
ポスター発表について(発表申込要領はこちら):
- 発表時間:14:35〜15:45
- 場所:講義棟2階 26番講義室
- ポスターサイズ:A0程度(ボードサイズ:縦170㎝×横100㎝、留め具はこちらで用意します)
- ポスター掲示時間:12:00〜12:50にお願いします。
- ポスター撤去時間:講演会終了後 17:45〜18:00
会場までのご案内
■信州大学繊維学部(上田市) 講堂 アクセス方法は以下のリンク先をご参照ください。
http://www.shinshu-u.ac.jp/guidance/maps/map04.html#access
お問い合わせ先
生物発光化学発光研究会 第31回学術講演会
世話人:本吉谷 二郎
信州大学繊維学部化学・材料系応用化学課程
詳しくはポスター下部をご覧下さい。