全インフォメーション一覧
全インフォメーション一覧
第39回学術講演会受賞者のお知らせ
第39回学術講演会受賞者はこちらよりご覧ください。
✨第39回 学術講演会 情報
2024年度の第39回学術講演会は、慶應義塾大学の蛭田勇樹先生を開催委員長とし、同大矢上キャンパスで11月16日(土)に開催いたします。 開催案内はこちら(生物発光化学発光ポスター) 主催:生物発光化学発光研究会 協賛 […]
![](https://www.blcl-ja.com/wp-content/uploads/ISBC2024.png)
22nd ISBC & 10th ISLS @Brazi(2024年)
次回ISBCはISLSと合同で2024年6月3日~7日 にブラジルのイグアスの滝にて開催されました。 大会公式ホームページにてPhoto GalleryとPrize Winnerが公開されています。
第38回学術講演会受賞者のお知らせ
第38回学術講演会受賞者はこちらよりご覧ください。
第38回 学術講演会 情報(当日参加登録可能です)
2023年度の第38回学術講演会は、電気通信大学の牧昌次郎教授を開催委員長とし、11月11日(土)に開催決定いたしました。 第38回学術講演会PDF 主催:生物発光化学発光研究会 協賛:日本化学会、日本薬学会、日本分析化 […]
上田宏先生ご逝去のお知らせ
本研究会の世話人の東京工業大学教授上田宏先生が2022年12月23日、ご逝去されました。心よりご冥福を祈り申し上げます。
第37回学術講演会受賞者のお知らせ
第37回学術講演会受賞者はこちらよりご覧ください。
第37回学術講演会 詳細情報を公開しました
第37回学術講演会が和歌山県立医科大学薬学部の中津亨先生の世話人で11月12日(土)に和歌山市にて開催決されました。 ❇プログラムを公開しました。詳細は第37回学術講演会のHPをご覧ください。 📛懇親会は中止といたします […]
大橋守先生ご逝去のお知らせ
2022年5月2日 本研究会の元世話人の電気通信大学名誉教授大橋守先生がご逝去されました。心よりご冥福を祈り申し上げます。
第36回学術講演会受賞者のお知らせ
第36回学術講演会受賞者はこちらよりご覧ください。
第36回学術講演会のご案内
11月27日(土)、第36回学術講演会が開催されました。本年度はWeb開催となります。講演要旨は下記リンクより閲覧、ダウンロードが可能です。 ・開催案内(11/16更新)はこちら第36回学術講演会_20211116 ・Z […]
2022年 ISBC開催情報
スペイン・アストゥリアス州ヒホンにてISBが開催されました。 https://www.isbc-isls2022.com/en/ 新型コロナ感染症の拡大により延期されておりましたISBC(生物発光・化学発光の国際シンポジ […]
第35回学術講演会受賞者のお知らせ
第35回学術講演会受賞者はこちらよりご覧ください。
第35回学術講演会が開催されました
2019年10月5日(土)産業技術総合研究所臨海副都心センターで第35回学術講演会が開催されました 開催日時(2019年10月5日(土) 12時30分~) 会場(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 臨海副都心センター) […]
「故 下村脩博士 長崎県・佐世保市・長崎大学合同お別れの会」のお知らせ
下村脩先生におかれましては、去る10月19日にご逝去(享年90歳)されました。 下村先生は2008年ノーベル化学賞を受賞、生物発光化学発光研究において大きな足跡をのこされており、我々後継の研究者の大きな励みであります。こ […]
第34回学術講演会受賞者のお知らせ
第34回学術講演会受賞者はこちらよりご覧ください。
第34回学術講演会が開催されました
2018年10月13日(土)九州大学で34回学術講演会が開催されました。 開催日時(10月13日(土)12:00~) 会場(九州大学病院キャンパスコラボ・ステーション、福岡県福岡市東区馬出3-1-1) 世話人 中園学先生 […]
第33回学術講演会が開催されました
2017年10月21日(土)東邦大学で第33回学術講演会が開催されました 『 研究案内ポスター 』はこちら(pdf) 主催:生物発光化学発光研究会 特別協賛:東邦大学理学部鶴風会 協賛:日本化学会,日本薬学会,日本分析化 […]
ごあいさつを更新しました
2017年2月21日(火)ごあいさつを更新しました。 これからも生物発光化学発光研究会をご支援のほどよろしくお願いいたします。
国際生物発光化学発光シンポジウムが開催されました
2016年5月29日より国際生物発光化学発光シンポジウムがつくば国際会議場で開催されました(ISBC)。
第32回学術講演会受賞者のお知らせ
第32回学術講演会受賞者はこちらよりご覧ください。
第32回学術講演会が開催されました
2015年10月31日(土)電気通信大学で第32回学術講演会が開催されました 『 研究案内ポスター 』はこちら(pdf) 主催:生物発光化学発光研究会 協賛:日本化学会,日本薬学会,日本分析化学会,日本農芸化学会,有機合 […]
第31回学術講演会受賞者のお知らせ
第31回学術講演会受賞者はこちらよりご覧ください。
第31回学術講演会が開催されました
2014年11月1日(土)信州大学で第31回学術講演会「信州に集う発光研究」が開催されました 日時:2014年11月1日(土) 会場:信州大学繊維学部(上田市) 講堂 プログラム ●『 研究案内ポスター 』はこちら(gi […]
第30回学術講演会受賞者のお知らせ
第30回学術講演会受賞者はこちらよりご覧ください。
第30回学術講演会が開催されました
2013年11月2日(土)東京工業大学で第30回学術講演会「発光・蛍光研究の温故知新」 が開催されました 日時:2013年11月2日(土) 会場:東京工業大学 蔵前会館(東急目黒線・大井町線 大岡山駅前) ロイアルブルー […]
ごあいさつを更新しました
2013年2月28日(木)ごあいさつを更新しました。 これからも生物発光化学発光研究会をご支援のほどよろしくお願いいたします。
第29回学術講演会受賞者のお知らせ
第29回学術講演会受賞者はこちらよりご覧ください。
第29回学術講演会が開催されました
2012年11月17日(土)産業技術総合研究所で第29回学術講演会「研究会誕生25周年を節目に、次の世代へ」が開催されました 日時:2012年11月17日(土) 会場:産業技術総合研究所 臨海副都心センター 別館11階 […]
国際生物発光化学発光シンポジウムが開催されました
2012年5月28日より国際生物発光化学発光シンポジウムがカナダGuelph 市(トロント市近郊)で開催されました(ISBC)。
Luba Brovko教授より招待状
2012年5月に開催される17thISBCの会長Luba Brovko教授よりJSBCメンバーへの招待状が届きました。
Larry Kricka教授よりメッセージ
ISBC会長Larry Kricka教授よりメッセージが届きました。
第28回学術講演会受賞者のお知らせ
第28回学術講演会受賞者はこちらよりご覧ください。
東北大学名誉教授の稲場文男先生より書籍を寄贈頂きました
東北大学名誉教授の稲場文男先生より書籍を寄贈頂きました。
第28回学術講演会が開催されました
2011年10月8日(土)長崎大学で第28回学術講演会「生物発光化学発光研究の最前線」が開催されました 研究案内ポスターはこちら
第27回学術講演会が開催されました
2010年10月 昭和大学で第27回学術講演会が開催されました。
第26回学術講演会が開催されました
2009年10月 電通大学で第26回学術講演会が開催されました。
国際生物発光化学発光シンポジウムが開催されました
2008年5月 国際生物発光化学発光シンポジウムが上海市(中国北京大)で開催されました(ISBC)。
第25回学術講演会が開催されました
2007年6月30日(土)北海道大学で第25回学術講演会「北の大地で考える生物発光化学発光の拡がり」が開催されました 主催:日本生物発光化学発光研究会(JABC) 協賛:日本薬学会,日本分析化学会,日本臨床化学会,日本化 […]
第24回学術講演会が開催されました
2006年7月8日(土)武蔵野大学で第24回学術講演会「生物発光化学発光の標準化、基礎、応用に関する研究展開」が開催されました 主催:日本生物発光化学発光研究会(JABC) 協賛:日本薬学会,日本分析化学会,日本臨床化学 […]
第23回学術講演会が開催されました
2005年10月10日(土)岡山大学で第23回学術講演会「生物発光および化学発光の基礎,応用研究の促進のための講演会」が開催されました 生物発光化学発光研究会第23回学術講演会 主催:日本生物発光化学発光研究会(JABC […]
2004年以前のイベント一覧
2004年以前のイベント一覧 2004年 横浜ISBC (昭和大) 2003年 第22回 学術講演会│北陸先端大学 2002年 第21回 学術講演会│長崎大 2001年 第20回 学術講演会│神奈川大 2000年 第19 […]